こんばんは。
保育園でのお茶について気になっています。
園児に出す麦茶を朝8時ころから沸かします。9時には沸かし終えて水で冷まします。冷蔵庫には入れていません。
このお茶を延長保育の子(17時30分)まで飲んでいます。前に保健所の方にお茶も2時間以内で飲まなければならないのか聞いたところ特に決まりはないが早いほうがいいという返事でした。
ただ、朝沸かしたものを夕方まではさすがに長すぎると思うのでせめて昼からの分は昼から沸かしてもらいたいと思っています。
園の方では、ウォータークーラー(保冷の大きな水筒みたいなものです)に入れているから、いままで大丈夫だったからと認識してみえるようですが、ウォータークーラーに入れていてもキンキンに冷えたものではなくぬるーいものをいれているのでかえって菌が増えやすい温度帯に保っているのではと不安です。
みなさんのところではどうされていますか?教えていただけるとありがたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
329
1
2
2025/03/25
513
1
2
2025/03/25
506
1
3
2025/03/20
1331
2
4
2025/03/17
629
1
1
2025/02/08
896
3
6
2025/02/03