受託側栄養士の配膳チェック等について

回答:6件閲覧数:10390
2014/02/13 20:43:08

ご質問させていただきます。

同法人に老健や特養があり、厨房はセントラルキッチンで、厨房業務は委託業者に完全委託となっています。時間の都合がつくときは厨房の配膳チェックや一口検食をし、厨房との関係をとりもってきました。しかし先日突然別施設の栄養士に、「施設栄養士は配膳チェックや検食はせず、委託業者がするように。施設栄養士は施設栄養士の仕事をしてください」と言われました。その方の言い分としては「おいしく、誤配などなく時間通りに提供するのは委託側の仕事だし、責任を明確化させる必要がある」ということです。これを聞いて、一定は理解できます。

勤務上毎食検食や配膳チェックはいけませんが、こまめに施設栄養士が厨房にはいり、検食やチェックすることで、利用者様によりよい食事が提供できたり、衛生面等の確認や委託側との関係を良好に保たれると思いますし、今クックチルに移行したばかりで味付けや硬さなどが統一されていない現状、必要なことだと私は考えるのですかこういう考え方は間違っていますか?施設の栄養士は厨房にはあまり入らないほうが良いのですか?

追記
皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。複数の施設があり、統括しているのが私ではないので、検食やチェックなど入らないようにと他施設栄養士から言われたときは驚きでした。しかしそう言われたのにも、大切な理由があると分かったので、その意見を尊重した上で再度話し合いたいと思います。ありがとうございました。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、2人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

167 1 0
2024/11/20