こんにちは
特別支援学校で栄養士をしておりますが、お知恵をお貸しいただきたいです。
小学1年生の女児の胃の容積(容量)はどのくらいなのでしょうか?
うちは、学校給食ですが、2次調理も行っており、ゲル食を提供しています。
ゲル食はある程度、水分を足さないとミキサーが回らないし、ゲル化剤の固さが適正にならないので、量が通常量の1.5倍~2倍になってしまいます。
容量にして、1300ml程度です。
対象の女児は入学と同時に胃の経管栄養から経口摂取へ移行のトレーニングを始めました。具体的には朝昼夕、寝前にラコールを入れていましたが、昼の給食のみ経口に切り替えました。
担任の先生がざっくり半分量を与えていましたが、それでもおなかが見た目にも大きくなり、疲れて嚥下も上手にできなくなる事から、多いので減らしたいと相談を受けました。
経管栄養から経口に移行したての7歳女児の1回食事容量はどの程度なのでしょうか?
もしくは、参考になりそうな書物をご存知でしたら教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
362
2
0
2025/02/19
390
1
0
2025/02/10
713
7
5
2025/01/29
583
1
2
2024/12/12
455
1
0
2024/11/22
662
1
1
2024/11/12