お疲れ様です。
食事を配膳する際に、介護職の方にもエプロンと帽子、マスクをしていただいていますが、中には帽子もエプロンもつけない方がいらっしゃいます。注意はするもののなかなか徹底されません。
排泄介助等をしてから食事の配膳をされる方がほとんどなのに、やはり食事は別という感覚になってもらうべくお願いしています。
以前、異物混入(髪の毛)があったとき、介護側の職員が配膳する際に入ったこともあり、原因究明のためにもそのようにしています。
みなさんの施設ではどのようにされていらっしゃいますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
418
2
1
2025/02/17
397
3
0
2025/02/12
252
3
0
2025/02/12
1043
2
1
2025/02/12
1089
3
3
2025/02/05
708
3
0
2025/02/04
ランキング
418
2
1
2025/02/17