こんにちは。毎日の業務お疲れ様です。
新規オープンする特養に再就職が決まり、心機一転頑張ろうと思っているところです。
そこで今まで1人栄養士で自己流だったので、皆さんにお尋ねしたいのですが、
1⃣給食会議の内容ってどんな事、議題にしてますか?
今まで施設は委託で味付けや献立のクレームが主で、議題が相談員からマンネリって言われてました。
食中毒の時期は食中毒予防の話をしたりしてましたが。
次の職場は委託が入ります。
皆さんはどんな事を給食会議の議題にしてますか?
2⃣栄養ケアのサインは、栄養士がもらってますよね。
以前は、相談員が生活介護のプランと一緒に貰ってくれていました。
3⃣厨房の床がドライの場合は、
掃除は毎日、床は拭いてますか?
以前の職場はウェットなので、毎日水を流して、磨いてました。
ドライの床をモップで拭くだけだと綺麗にならないんじゃないか思って、皆さんどうされてますか?
新しい厨房なので、汚れる前に綺麗にしたいのですが、委託なので、余り口出しも出来ないのかとも心配です。
皆さんの意見を、宜しくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
130
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1013
3
6
2025/03/24
549
2
0
2025/03/22
512
1
0
2025/03/22
ランキング
130
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31