- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
透析専門の有床診療所に勤務している管理栄養士です。
初めて投稿させていただきます。
栄養ケアマネジメントについてですが、
栄養スクリーニング→ 栄養アセスメント→
栄養管理計画書→ モニタリングという流れでよいのでしょうか?
そして、栄養ケア提供記録の作成は必須ですか?
私自身、老健からクリニックへ転職し、栄養課の立ち上げに携わり、
これでいいのだろうか…と思いながら、早1年がたちます。
初歩的な質問ですが、ご存じな方ご回答よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
351
1
1
2025/03/15
348
1
1
2025/02/08
1013
3
3
2025/02/08
343
1
0
2025/02/08
539
1
4
2025/02/06
345
1
0
2025/02/04