皆さん、こんにちは。
カリウムについて質問なんですが、
透析患者様にカリウムの指導をしている時に、
「果物は収穫したてはカリウムが少なくて、だんだんとカリウムが多くなっていくんだよ。だから、摂りたての果物の方が多く食べられるよ。」
と言われました。
そのようなことを聞いたのは初めてで、その場は「それでも果物は注意」という話をして終わりました。
その後気になったので調べたんですが、そんな情報はなかなか見つからず・・・
違うなら、患者様にも事実を伝えたいと思っているのですが、答えが分かりません。
そのようなことを聞いたことがある方などみえましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
1
1時間前
137
1
1
2025/04/02
454
1
6
2025/04/01
1255
5
16
2025/03/31
381
3
4
2025/03/28
246
2
0
2025/03/28
ランキング
1255
5
16
2025/03/31
454
1
6
2025/04/01
18
0
1
1時間前
137
1
1
2025/04/02