近頃うちの病院にはアシネトバクター多剤耐性菌陽性の患者さんの受け入れが増えてきました。
最初はナースもきちんと消毒など徹底していました。食器もディスポ容器で処理に当たっていましたが、熱に弱いとも聞き 食器まで別にすることは本当に必要なのかと思えてきました。
多剤耐性緑膿菌の場合も、患者さんの褥瘡患部、尿で陽性がわかった時点でディスポ容器にするべきでしょうか。
教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
435
2
0
2025/07/30
394
1
0
2025/07/28
433
2
1
2025/07/18
402
1
2
2025/07/07
471
2
1
2025/05/22
436
1
0
2025/04/23