いつも参考にさせていただいております。
特養なのですが、厨房改修工事で1か月間厨房使用禁止の予定になりました。
工事期間中は、委託給食会社よりお弁当が配送されることになっているのですが、内容をみてみるとほんとにただただ普通のごはんorおかゆ・おかずのお弁当が毎日3食、1か月間で、これじゃ利用者がかわいそうと思いつつも仮厨房もないので、衛生上のことを考慮するといい案が浮かんできません。洗い場は給湯室程度のシンク1つになるため食器は使い捨てになります。
施設の食事形態として入所は常食を食べている利用者は1~2割程度、3割が流動食その他が軟菜食で、通所はほぼ常食です。
せめて1~2回でもなにかお楽しみができたらと思うのですが、アドバイスやご意見をお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
12時間前
304
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
304
3
3
2025/07/14
61
0
0
12時間前