- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
はじめまして。
初めて質問させていただきます。
自身で調べては見たのですがしっかりと理解できなかったため、助けていただけたらと思い質問させていただきます。
私の務めている病院では貧血食として通常の食事に鉄分が強化されているゼリーを昼に付加することで貧血対応として加算を算定しています。
常食であろうが、ほかの特別食であろうが貧血対応が来た場合この対応をとっています。
貧血食加算は鉄欠乏に由来する〜という文言はありますが、鉄分が何mg以上含まれる食事などは明記されていません。
この場合、流動食であろうが、五分粥食であろうが、常食であろうが、鉄分が強化されているゼリーをつけるだけで加算はとれるのでしょうか?
貧血対応の有無に関わらず加算をとっている患者様ならとくに問題はないのですが、形態調整の食事でも可能であるのかがわからず質問いたしました。
長文でわかりにくい文章になってしまいましたが、どなたか教えていだたけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
210
0
0
2025/03/19
298
2
3
2025/03/16
669
2
0
2025/03/04
514
4
1
2025/03/03
840
5
5
2025/02/19
577
0
0
2025/02/06