まだオープンしていない特養で働く栄養士です。
入所予定の方の食事について悩んでいます。
・あまり量を食べることはできない
・栄養補助食品の味が嫌い→点滴になる
・いろうの予定はない
・できるだけ経口摂取を望まれている
という方のようで
できるだけ高カロリーのものを食事として考えてみては、といわれたのですが
普通の食事で全体的にカロリーをあげる方法を、量を調節する以外で何かないでしょうか
揚げ物等は胃にも負担がかかるので毎食毎食提供はできないし
量を食べられないので少量でもきちんとカロリーのとれるもの、というのがいいのですが
栄養補助食品は嫌いらしく・・・
まだ細かい情報をもらっていないので
その方の詳しい状況を知ってから考えてもいいのかなと思うのですが
ぼんやりでも方向性というか、こうしたらどうだろう、みたいなものを決めておきたい気持ちがあります。
よろしくおねがいします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
321
0
0
2025/10/09
779
0
0
2025/10/02
491
1
1
2025/09/04
296
0
0
2025/09/03
2460
6
26
2025/08/28
735
0
0
2025/08/18
ランキング
321
0
0
2025/10/09