障害者施設で産休代替えで勤めて4ヶ月になります
今回は1400カロリー糖尿病食の80歳の利用者様の間食についてお聞きしたいです。
現在間食は月に一度ドクター許可で市販のあんぱんを食べているだけです。
体重、BMI、HbA1c、血糖値もここ五年間は安定していますしなぜ月に一度なのか医療に聞いても「ドクター指示です」って答えしかもらえなくて。私がまだまだ入りたてで意見も通らないけど「みんなが食べているのを見るのが辛い」って泣いている利用者様の為になんとか週に一回は間食ができないか考えています。
皆さんの施設では糖尿病患者様の間食はどうされていますか? またどのようなものを提供していますか?
私としてはオリゴ糖を使った低糖のゼリー、プリンやわらびもちを考えています。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15
1002
3
6
2025/11/06
943
3
0
2025/10/25
2318
5
16
2025/10/17
558
0
0
2025/10/15
ランキング
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15

ログインして