いたこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

前に特養に勤務してました。 そこでは、プロッカを使用していました。 味が数種類あり、毎食ごとに味を変えてつけるようにしてました。 つける人は、食事が半量程度しか摂れておらず食事提供量が半分になっている人だけでしたが・・・

2024/07/25
回答

私のところで、当人のみディスポ食器使用しています。 病院としては、通常食器で提供としていましたが、委託会社の方からディスポ食器にして欲しいと申し出があったためです。 下膳・配膳は一番最後、業務用エレベーター前で配膳車の外側をアルコールで拭いてから厨房に戻しています(中を拭くのは、厨房内になっています。外でしないんだ・・・という感じです)

2023/01/13
回答

お疲れ様です 私の所は「栄養委員会」です

2018/10/25
回答

同じ規模・立場で仕事してます。 職員分も準備しています。 内容は患者と同じものにしています。 ただし、全職員分ではないのでヒヤヒヤもんですが

2018/09/12
回答

向上心がおありで羨ましいです! 栄養士会や製薬会社などでの勉強会などには参加されていますか? 日程or興味がある分野があれば如何でしょう? ネットで調べたり、直営側の栄養士さんから情報を横流ししてもらうなどすれば、ある程度は分かると思いますよ。 頑張って下さい!!

2018/05/29
回答

アドバイスではなくて申し訳ありません。 私の所の委託業者もも同じ感じです。 文具類は当然の様に・・・ 特に困っているのが、パスワード設定をしているのですがPCを勝手に使っている形跡がある事です。(パスワードはどうやら、同僚が教えてしまったようです) 個人情報に当たるので、勝手に触られのは困るんですが伝えてもダメなのでパスワードの変更を考えていますが、同僚の考え方が合わなくて結局、委託に伝えられると今と同じになるのでどうしようか考えています。

2018/05/21
回答

内では軟菜食の汁と一緒にミキサーにかけています。

2018/02/23
回答

私の所の委託状況も同じです。 何かあったら、小さい事でも報告をお願いしていますが実行されたことはありません。 他部署の方から、連絡があり初めて知る事が多いです。 それを、委託会社の人に確認しても知らない、パートさんに確認を取ってもらっても誰も名乗り出ない。が繰り返されています。 その都度、報告をする様に注意してはいます。 余りに目に余る時は、事務長に報告し、事務長から委託会社の上の人に連絡をしてもらっています。

2017/12/07
回答

私の所では、すべての物を食器乾燥庫に入れています。

2017/12/07
回答

私の所では、14時以降になる場合は軽食にしてもらっています。 パン、牛乳、ヨーグルト、プリン、ゼリーなど個包装になっている物のみを出すようにしています。(食種によって内容は多少変えていますが) コストは1食分として頂いています。

2017/11/11
回答

お疲れ様です。 献立作成が大変なのは確かですが、委託の方の主張はどうかと思います。 今後、施設長に話を持っていく時のために、委託からの主張(ここに載っている様な事)は口頭ではなく書面でもらっておいた方が後々良いと思います。 そうすれば、施設長も対応しやすくなるのではないでしょうか。

2017/05/20
回答

こんにちは。 病院栄養士(施設側)しています。 責任者になって5年以上経ちますが、見事にな~んにもついていません(笑) 他部署の責任者は、全員主任以上で手当を貰っています。 話のついでに出た時に、平社員で何にもない事を伝えると同じ職場の人達も ビックリしていますし、主任になっていると勘違いされています(~_~;)

2015/04/05
回答

(笑)そうなんですよね~ うちも前は、らさらさんの所と同じ状況でした。 今は、マグネットバーを使用してもらっています。 用紙類は、クリアケースに入れてものによってはマグネットクリップ使用していますよ

2015/02/25
回答

こんにちは! 症状が出ているので、除去食の方が良いのではないでしょうか? 一応診断書には、アレルギー有 となっていますし。 そこまでの対応が難しいのであれば、卵そのものは出さない。クッキーなど少量混ざっているものだけ提供する。 というのは、いかがでしょうか・・・

2015/02/25
回答

前に炊き忘れがあった時、お湯を入れて対応しました。 味とかも、大きな差は感じられなかったと思います。 その後、栄養士が声をかけるようにしました(炊き忘れ予防のために)。 炊き忘れはなくなりましたが、電源がいつの間にか飛んでいた事はありました(泣)

2014/11/29
回答

直営から委託(3年間)にでまた直営に戻りました。 私もお薦めはできません。 委託では、衛生に関しては勉強できた部分もありますが、各現場間の差が激しいのと 慢性的な人員不足で40日間休みなし。 とか、ありました。 体力的には持っても、気力の面では厳しくモチベーションの維持なんて言葉が絵空事に感じてしまいました。(ただ単に、私が甘いだけかもしれませんが) 委託で頑張っている方には本当に頭が下がります。 勤務時間もめちゃくちゃで、早番から遅番まで通しでやることもありました。 委託の入っていない直営でしたら、現場経験も積めますよ。 時間がかかるかもしれませんが、そういった所を探された方が良いのではないかと思います。

2014/11/26
回答

お疲れ様です。 アンケート用紙は破棄しています。 私の所は、年4回実施しています。 パソコンに入力するとき、意味の分からない文章もそのまま入れています。 報告書を提出した時に、突っこまれますけど… 今のところ、監査などで指摘を受けた事はないです。

2014/11/07
回答

回答ではなくて申し訳ないのですが・・・ 私の所も、状況的に同じです。 とりあえずやっていることは ・検品する様な気配があれば、立ち会う ・厨房に入った時に、冷蔵・冷凍庫内のチェックをする です。 前にも、開封後の期限を書いた紙をプリントして委託に渡したんですが、冷蔵庫などに貼って終わり。 って状況だったので・・・ 良い解決方法があれば、是非 私も参考にさせて頂きたいです!!

2014/10/07
回答

確かに、泣いている姿を見ると可哀想に感じますよね。 しかし、血糖のコントロールのことを考えると間食というのは・・・・・ ご本人に、糖尿病についてご理解を得るようにされてはいかがでしょうか?

2014/10/04
回答

アドバイスにならないと思いますが・・・・ うちでも同じ状況なんです。 言っても言っても直らない(聞いていない?)、栄養士の引き継ぎの際もマニュアルではありませんが、気を付けて欲しい点をまとめておいてほしい。 と伝えてもやっていた事がなく、同じ失敗を繰り返しています。 あまりにひどい為、時間を作ってもらい委託栄養士全員と同時に話す場を作り、どう対応すれば良いのかを話し合いました。 が、委託栄養士はだんまりで結論が出せずじまいになりましたが・・・ どうにもならず、本社の管理担当者に来ていただき(事務長がかかわらないと言われた為)、直接話をさせて頂きました。 が、それでも変わりませんでした。 米、麺の量に関しては、私たちの方で表を作り使い慣れるまで監視ではありませんが、中に入った時などにチェックするようにしています。 ただ、信頼関係だと思いますのでここまでこじれると、正直何を信用していいのか悩みますよね・・ 愚痴になってしまい申し訳ありませんでした!

2014/08/07
回答

うちでは、マヨネーズは使用しません。 メーカーに電話で問い合わせた処、半加熱 との事でしたので。 使用されているメーカーの、お客様窓口?に連絡されるのが確実で、ご自身も安心されるのではないでしょうか?

2014/06/28
回答

私のところでも、血液検査などでは問題なかったの「念の為」の除去の指示があります。 親が食べさせていない。という理由もありました。 正直、小児科専門の病院ではないし勘弁してよ~ って思いますが、指示がある以上諦めるしかないんですよね… ちなみに、次の入院時には解除になることが多いですよ。

2014/05/08
回答

こんにちは。 私の所では、医師・栄養士の2名で検食を行っています。 かなり前の監査時に、時間が遅いとの指摘を受けています。 が、医師はどうしても食事時間前に出来ない為、時間は後になっています。(コメントも所々漏れていると指摘されました) 栄養士は、必ず盛付け前に1口だけ行いその時間を記入しています。 印象としては、担当官次第の部分がありますよね。(マニュアルはあるようですが・・・)

2013/08/22
回答

申し訳ありません。 現在は委託で働いていませんが、前に働いていました。 委託で病院勤務のときは、希望すれば土・日・祭日でもお休みがもらえました。 が、月のうち1回休めればいい感じでした。 入社後しばらくは、遠慮していたら平日にしか休みをもらえませんでした。 シフト制なので逆に希望をしっかり伝えた方が良いと思います。(ですが、希望は月のうち3日間位にしておいたほうが良いかも知れません・・・)

2013/04/20
回答

こんにちは。 私のところでは、130食位提供で委託会社さんにお願いしています。 やはり、間違いが多く話し合いを何度も致しましたが改善が見られず、こちらからアレルギーの方には色付のカードを立てて食嗜好の多い場合はカードケースにコメントを書いて入れる様にしました。 アレルギーの方の場合、配膳車を出す前に調理師の方にも確認していただくようにしました(なんといっても作っている方に直接確認を取ってもらった方が確実かなと思い)。 これにより、改善されましたが私のところではミスをする人が限られておりその方の退職に伴い、ミスはなくなりました。 どんなに工夫をしようと、改善策を立てようと、ミスをしている本人が実行していなければどうにもならないんだな。と思いました。(ほぼ毎日注意し続けましたが、ダメでした・・・)

2013/03/01
回答

お疲れ様です。 食べたいものを我慢するのって大変ですよね~ 私は、もともと牡蠣が嫌いなので問題ないんですが、周りの栄養士では辛いと言っているのを聞くこともあります。 で、やっぱり食べているようです(笑) 色々理由をつけているようですが。 やっぱり、休みの前の日とかみたいですね。

2013/02/15

みんなのQ&A(コメント)

コメント

何も考えていないとしか思えないんです(+_+) 説明しても、私の説明の仕方が悪いらしく理解してもらえず・・・

2018/05/25
コメント

そうですよね~ でも、私は言いたい 主任とかの責任者を連れてきてー!! お互い、頑張りましょうね♡

2015/04/06
コメント

sayori様 返信ありがとうございます。 そうです。 お湯(熱湯ではないですよ)を入れて、炊飯しました。

2014/12/01
コメント

御返事、ありがとうございます。 おっしゃっている通りなんです。栄養士として、衛生面は出来て当たり前! とまでは言いませんが、気にして当然。と、考えていただけにショックでした。 委託の上の方にも現状を告げ、改善をお願いしたのですが・・・ 現実は厳しいですね(泣)

2014/10/08
コメント

ご丁寧にお返事を頂き、ありがとうございます。 読ませていただいて、気が付きました。 委託から、逆に信頼されていないから隠蔽されているかも。 こちらには、考えが至っていませんでした! 私自身、信頼されるように努力が必要でしたね・・・ 反省です・・・

2014/08/08
コメント

同感です!! 他人の食事管理はしても、自分のはおろそかになっています(笑)

2014/01/10
コメント

コメント有難うございました。 >食事の最終的なチェックは委託側の栄養士さんということでしょうか? 抜けていて申し訳ありません、そうです。 私のところでは、委託側の栄養士さんにチェックして頂いております。(とはいえ、病棟で全部ではないですけどチェックしています。) 私も、意識を高く持てる様に努力していかなければと思います。

2013/03/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

いたこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]