- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
市役所勤務の保育園の栄養士をしています。
生卵アレルギーの子が多数います。
給食自体は全て加熱調理してあるため問題なく食べているのですが、マヨネーズの除去の依頼が多いです。(おそらく医師の判断ではなく、母からの要望)
以前勤めていた病院では、マヨネーズは手作りしていましたが(美味しいけど危険!)、今は市販のものを使用しています。
市販のマヨネーズって加熱処理されてますよね⁇⁇
生卵アレルギーの子は、マヨネーズの除去は必要でしょうか?
知識不足ですみません。
出来れば余分な除去は減らしたいと思っているので、どなたか教えてください。m(_ _)m
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
340
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10