初めて質問させていただきます。
今急性期の病院(199床)で1年半働いております。
栄養指導で患者様にお渡しする資料のことで質問です。
「病院及び介護保険施設における栄養管理指針ガイドブック」やほかの教材・本の栄養指導の資料の項目に、『栄養指導料算定のためには、患者の生活条件や嗜好を考慮し、食品構成に基づく食事計画案又は少なくとも数日間の具体的な献立を示した栄養食事指導せん又は食事計画案を提示しなければならない』
とあるのですが、今先輩から参考にともらっている物が糖尿病のもの(食品交換表形式になっていて、一日の食事のそれぞれが表○にあてはまり、合計単位数とカロリーを書いたもの。)だけなのですが、例えば指導頻度の多い高血圧食(うちの病院は減塩食で出してます。)や他の指導時にはいらないのでしょうか。
また必要な場合、ほかの病院では糖尿病以外の栄養指導の時、患者様にどのような資料をお渡ししているのでしょうか。
先生方、ご指導よろしくお願いいたします。
追伸:何か上記の関して詳しく乗っている本などがありましたら、教えていただけますでしょうか・・・。
5
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
582
3
13
2024/11/19
959
5
8
2024/11/19
815
1
4
2024/11/08
364
2
4
2024/11/08
811
8
4
2024/11/05
859
5
11
2024/10/31
ランキング
582
3
13
2024/11/19
959
5
8
2024/11/19