約束食事箋の改定について

回答:1件閲覧数:6781
2015/01/15 15:57:40

皆さま、日々の業務大変お疲れ様です。

 本日は日本人の食事摂取基準2015年版に伴う約束食事箋の改定について質問させて頂きたいと思います。

 私は今特別養護老人ホームで勤務していますが、入職し3か月程度で以前栄養士の実務経験はあるのですがほとんど病院におり、また献立・発注業務ばかりだったため、今回約束食事箋を作成するのは初めてです。当施設は管理栄養士1名体制ですが、前任栄養士はここ3年くらいで3名程入れ替わってるそうで、正直現在使用している約束食事箋はいつ誰が作成したか不明な状態です。

 前置きが長くなりましたがこのような状況での作成に当たり、常食の約束食事箋について自分の考えが合っているか非常に不安に思いますので諸先輩方にご指導いただければと考え、栄養士としては初歩の初歩ともいえる内容ですが投稿させていただきます。


1.利用者個々人の推定エネルギー必要量をハリス・ベネディクトを使用し計算、それを基にベースとなるエネルギー量を設定する。

2.設定したエネルギー量から栄養月報も参考にしつつPFC比に応じ、蛋白質量・脂質量を決める。

3.各種ビタミン・ミネラルは日本人の食事摂取基準を参考に設定する。

4.以上の数値と栄養月報をふまえ、食糧構成表を作成する。

 現在このような流れで作成しようかと考えております。皆様におかれましては大変ご多忙のこととは存じますが、ご意見・ご指導頂ければと存じます。

 長文の上、説明も下手で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

6
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

229 2 1
2024/11/13
319 3 1
2024/10/25
677 1 0
2024/10/15

ランキング