新規施設開設に向け、色々と調べています。
新施設にて、ユニット管理を行う予定です。食事も厨房からは大皿で提供し、各ユニットで個人用の皿に取り分けて食事し、出来るだけ家庭的な雰囲気をと考えております。
その中で、ご飯の炊飯を各ユニット(10人程度)で炊飯しようと思うのですが、この場合炊きあがった飯の保存(検査食)の採取は必要でしょうか?
朝食の味噌汁もユニットにて調理します。
これも、やはりユニットごとに保存の採取が必要でしょうか?
以前保健所に質問したところ
「今の所、取った方がいいですか?と聞かれると取った方が良いですとしかいえませんし、立場上取らなくてもいいです。とは言えません。」
との返事でした。
しかし、先日他施設にて保健所の立ち入り検査があった際、各ユニットごとに炊飯をしているなら、それごとに保存が必要です。と指摘があったそうです。
また、軟飯や粥に関しては、炊き上がった飯を茶碗に計量し、指示量の水を加えレンジでチンして作っているのですが、それについても、「お椀ごと作っているならば、そのお椀ごとの保存が必要。」と言われたそうです。
もし、本当にそこまでしないといけないのであれば、せっかくユニット型の施設なのに、その特徴が生かせない食事の提供となりそうです。
ユニット型の施設で食事を提供されている方のご意見や実情をお聞かせください。
また、地域によっても考え方が違うでしょうが、皆様の地域での対応をお教え下さい。
3
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
167
1
0
2024/11/20
379
3
0
2024/11/10
699
3
0
2024/10/29
400
3
1
2024/10/24
435
2
2
2024/10/23
826
2
4
2024/10/17
ランキング
167
1
0
2024/11/20