わたしが勤務する病院では、肝硬変の食事箋が2000kcal、たんぱく質70g、となっています。
最近は高エネルギー、高たんぱくではなくなってきていると言いますよね…なので見直したいとは思っていますが、実際はどのように決めていけば良いのか分からずに困っています。
刊性脳症になるとたんぱく制限をどの程度までするべきなのかも分かりません。
またアミノレバンを使用する際にはアミノレバンのエネルギー量やたんぱく質量は影響するのでしょうか?
皆さんの病院の肝硬変の食事箋はどのようになっていますか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
ちなみに常食は1800kcal、たんぱく質65gです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
126
2
2
2025/04/01
270
1
2
2025/03/25
216
0
0
2025/03/21
315
1
0
2025/03/11
839
6
7
2025/03/10
441
3
0
2025/03/06
ランキング
126
2
2
2025/04/01