- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもエイチエをみて参考にさせていただいてます。
また疑問がでてきたので質問させてください。
栄養ケアで計画を変更する場合の条件なんですが、リスクが変わった時、状態が大きく変わった時などありますが、食事形態を変えた時には計画書も作り直すのでしょうか?
本人希望で変える場合や食べが悪くなったために介護職員から変更を求められる場合と理由はさまざまですが、例えば継続のプランを5/1~7/31で始めていて、急に5/15に食事形態が変更になることもあるかと思います。
そういった場合、5/15~7/31ですぐに作成し直すのでしょうか?それかサービス提供経過記録などに記録しておいて、次回作成時に「変更」で作ればよいのでしょうか?
すぐに計画を作成するにしても家族の同意がその日にいただけることはほぼ無いのでサービスとしてはどんどん進められているのですが。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
76
0
0
2025/04/04
169
2
1
2025/04/03
161
1
0
2025/04/02
427
2
1
2025/04/01
180
3
0
2025/03/27
301
1
1
2025/03/26
ランキング
169
2
1
2025/04/03
427
2
1
2025/04/01
76
0
0
2025/04/04
161
1
0
2025/04/02