皆様お仕事お疲れ様です。
今回タイトルの通り調理レクの企画を考えており、
ご利用者様から『揚げたての天ぷら』が食べたいという
ご意見を頂戴いたしましたので、取り組むべき企画立案中でございます。
企画の趣旨としては、どうしても時間が経つとべた付いてしまう天ぷらを
目の前で調理し、食していただく事を考えております。
さてここでご意見を頂戴したいのですが、
今年の冬、電気調理器具(グリル鍋)を2台購入してもらい、
鍋などで大活躍した一品があります。
それを使用すれば、揚げ物できると思っておりました。
ですが、よくよく取説を呼んでみると揚げ物調理は×となっていました。
安全装置として温度過昇防止装置(~250℃)はついてあるのですが、
やはり使用は危険ですよね。使ったことあるなんて方は居られないですよね・・・
上の方の考えでは「火」は極力使用したくないようです。
ですのでカセットガスコンロ等の使用も不可のようで、
目の前で調理できるような知恵がありましたら、ご教授願います。
よろしくお願いします。
・・・・・追記・・・・・
先日無事調理レク終わりました。
なるべくなら取りたくない方法でありましたが、
結局職員にIH機器をご持参いただき
1台は利用者の目の前で揚げ、もう一台は奥まったユニットキッチンで揚げて頂きました。大方は成功かなと思っております。
ご回答下さった方々ありがとうございました。
※期日が来れば回答締め切り行なっておきます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
224
1
0
2025/05/19
634
4
7
2025/05/18
118
0
0
2025/05/18
100
0
0
2025/05/18
296
2
0
2025/05/17
256
3
0
2025/05/14
ランキング
634
4
7
2025/05/18
224
1
0
2025/05/19
118
0
0
2025/05/18
100
0
0
2025/05/18
296
2
0
2025/05/17
256
3
0
2025/05/14