栄養指導報告書は・・・

回答:3件閲覧数:11014
2015/05/10 17:42:55

みなさんの病院もしくはクリニックは栄養指導した際の報告書は手書きでの紙保存?カルテ記入?ソフトへの記入?なにで保管されていますでしょうか?


私はクリニックに勤務(管理栄養士1人)しておりますが、Drからカルテへの記入は容量が重くなるから必要最低限もしくは書かないで欲しいと言われてます。
というのも栄養指導は任せっきりでカルテへ記入してもDrは報告書に目を通していません。。。(きっと良くないことですよね。泣)


それなら自分が見やすく、管理しやすいようにと思うのですが紙だと保管管理が手間である。ソフトは記録に使用するだけには高価すぎるといった問題点があります。

自分でエクセルなどでひな形を作成し、USB管理されている方などいらっしゃいますか?

ほとんどの職場では昔からの使ってる・・・が多いと思いますがその中でも、こんな工夫あるよ!これ使いやすいよ!など何かアドバイス頂ければと思います。
ちなみに入院施設もなく、仕事は外来の栄養指導のみです。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

244 1 1
2025/08/16
238 1 0
2025/08/11
1377 2 6
2025/08/04
633 3 3
2025/07/25