こんにちは企業で栄養指導をしています。
栄養指導は初めてで勉強の日々です。
バス・トラックの運転者さんや工事現場で働く方を指導することが多いです。外食やコンビニで食事を済ませることが多く、家では料理をすることなんてほとんどない。という方ばかりです。(独身が多いです)
健康診断の結果より、高血糖・高脂質・肥満が見受けられます。
再検査を受け、病院の栄養指導を受けているが守れないという方ばかりです。コンビニやスーパーなどの低カロリーな商品を選ぶやお惣菜から野菜を取るようにしましょう。カロリー表示を見るようにしましょう。などとアドバイスはしているのですが・・・
こういった食事環境に制限がある方にはどういった指導をしていらっしゃいますか?なかなか実行できていないようです。
また、お酒の席も週2~3あるようでそのときにどういったアドバイスがよいのでしょうか?
未熟者で申し訳ありませんが、ご意見お願いいたします。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
563
4
7
2025/03/04
348
1
1
2025/02/27
343
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
821
3
6
2024/12/21
655
1
3
2024/11/30