保育園での検食について教えて下さい。
園長先生が検食をなかなか食べずに困っています。検食は必ず園長先生でなければいけないのでしょうか?
うちの園長先生は東北地方から今年4月より異動してきた方なのですが、園長歴も長く検食について、ご本人も園児より先に食べなければいけない事はよく分かっていらっしゃいます。
忙しいのも事実なのですが、まず問題なのが、嫌いな食べ物が多い。ご本人曰く、辛いけど頑張って食べていると言ってます。
毎日検食は食べてくれていますが、検食をお願いしてから3時間経つ事もよくあります。
保育士さんに検食をお願いする事も可能なのでしょうか?園長先生ご本人も規定がなければそうして欲しいと望んでいます。
もちろん、園長先生がご不在の時は、主任が検食をしていますが、主任自身糖尿病がありあまり積極的に検食はしてくれません。
園長先生も主任もいない時は保育士さんがしてくれます。
特別養護老人ホームでは毎日ローテーションで施設長と介護士さんが検食していたので、、その点も気になります。
勉強不足で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
100
2
1
2025/04/03
409
2
2
2025/03/21
379
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
632
2
0
2025/02/12
932
3
2
2025/02/12
ランキング
100
2
1
2025/04/03