私の病院では軟菜食の献立をソフト食、ペースト食へと展開しているのですが、ペーストにする際、だし汁などを加えてミキサーをまわすため、どうしてもペースト食品の味が薄くなってしまいます。
煮魚などは煮汁を足すため、しっかりとした味になるのですが、お浸しなどはとても味が薄くなっており、摂取率も悪いのです。
この問題は委託会社さんとも何度か話題に出ているのですが、解決策がなかなか見つからず(手間や献立を増やしたくない等)、頭を抱えています。
みなさんの施設で何か工夫されていることがあれば教えていただけないでしょうか?
病院は急性期病院で、1回250~300食です。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1048
1
0
2025/06/27
604
0
0
2025/06/20
317
2
1
2025/06/15
338
1
0
2025/06/11
362
1
0
2025/05/29
1255
4
4
2025/05/23