4月から管理栄養士として働き始め、同法人で1月からオープンするユニット型特養に移動することになりました。
今は従来型の施設のためユニットがどんなものが想像がつかず、食事の配膳方法で困っています。皆さんの施設では食事形態は何がありますか?
ご飯は各ユニットが上で炊いて、粥は厨房から上げようと考えており、おかずは盛り付ける時に介護職員が刻んだりすることがあるのでしょうか?
糖尿病食や減塩食等の療養食がある場合どう対応してますか?
厨房は委託業者が入ります。
経験と知識がない中で、何からとりかかればいいのかわからず、不安ばかりです。アドバイスお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
375
3
3
2025/08/14
202
1
2
2025/08/11
502
4
5
2025/08/02
1332
4
1
2025/07/20
1458
1
7
2025/07/15
790
3
3
2025/07/14
ランキング
375
3
3
2025/08/14