お疲れ様です。
初歩的な質問かもしれませんがご意見いただけるとありがたいです。
現在は、加熱食材は前日に切り込みをしています。
野菜が納品されたら、納品ケースごとプレハブ冷蔵庫で保管をし、翌日に切り込みを行う流れになっています。
バナナやパイナップルなどは常温保管がしたいのですが、厨房内や乾物庫には置き場所が無くてビニールに入れて冷蔵庫保管しています。
デイサービスもあるので、毎回全部使い切ることが無いため在庫となりまた冷蔵庫で保管している状況です。
本当はじゃが芋やたまねぎも常温のほうがいいのかと思いますが、全て一旦冷蔵庫で保管しています。
皆様の施設ではどのように対応されていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/25
255
3
0
2025/03/17
234
1
0
2025/03/06
471
2
1
2025/02/01
404
1
0
2025/01/30
842
1
4
2025/01/29