- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園で栄養士をしています。
今回、お昼のメニューにそら豆がでました。
うちの園には「大豆・小豆・もやし」が除去の0歳児がいます。
大豆とそら豆では蛋白源が違うという風に上司が判断しましたが、小豆も除去するような子がそら豆は大丈夫という可能性は無いと思います。
また、病院による指示書もそら豆までは書いてありませんでした。
あと、蛋白源が違うという意味もよくわかりません。
教えてください。
保護者には確認するつもりではいますが、他の園など、みなさんはどう思いますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
302
2
0
2025/05/06
399
3
3
2025/04/30
256
1
1
2025/04/25
319
2
0
2025/04/19
243
1
0
2025/04/18
229
1
0
2025/04/17