4月から直営で保育園に転職し働き始めました。栄養士として4年目となりますが、3年勤めた前の会社では事務仕事が多く全く調理をしてきませんでした。転職先は調理をすることもあり、戸惑うことも多くあります。配膳が間に合わなかったり、色々なミスをしてしまっています。私は日々作業工程を考えたり、事前に献立で分からないことがあれば先輩に聞いたりしていますが、それでも当日に分からないことが出てきてしまいます。今週からは初めて離乳食の調理をしていますが…まだ段取りが掴めていません。私の今の目標は1人で時間内に調理を終わらせることです。
プロの栄養士として1日でも早く一人前になりたいです。皆さんは具体的に今までどのような努力をして、調理ができるようになりましたか?また日々どのような栄養士になりたいと思いお仕事をしていますか?教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
119
0
0
2025/07/09
206
1
0
2025/07/05
496
2
2
2025/07/02
744
3
8
2025/06/13
686
4
1
2025/06/08
561
3
2
2025/05/27
ランキング
119
0
0
2025/07/09