こんにちは。閲覧ありがとうございます。
初めて質問させていただきます。
私は、定員50床の特養に勤めています。
まだまだ栄養士としての経験も浅く、特養の栄養管理についての知識も浅いです。
皆様の意見を参考にさせてください。
特養では、施設で最期を迎える方も多いかと思います。
現在、私の施設でも、ターミナルと言われている方が2人いらっしゃいます。
・1人は元々嗜好がかなり強い方で、偏食から来ているであろう食欲不振により、低栄養状態です。スプーンが上手に使えなく、うまく食べられないことから、余計に食事が嫌になっているのかもしれませんが・・・(本人は認知症もあり、意思疎通ができません)。低栄養からくるむくみもひどく、全身パンパンな状態です。ただ、甘いもののみ(といっても、濃流のような水分のみ)摂取可能で、それでなんとか少ない栄養をとっている状態です。
・もう1人は、最近まで元気(認知症はあるが、笑顔も見られ、会話も可能)だったのですが、ぱったりと食事を取らなくなり(気分によるものか)、現在ベッドから起き上がることも困難な状態までレベルが低下してしまいました。何を勧めても摂取は困難で、ゼリーや水分のみ数口摂取、といった感じで、現在は点滴をしています。
この方たちのために、私が出来ることをしたいと思ったのですが、いろいろ勧めても拒否が強く、摂取は進みません。
特養での経験不足から、そのような時の対応の候補がなかなか思い浮かびません。食べられるものを探す、程度の浅はかな候補のみです。
長くなってしまいましたが、このような終末期の食事では、どこに重きを置くべきなのでしょうか。
ただただ何も出来ずに見ているだけ、というのは、どうにも辛く、少しでも栄養士として関わりたいのですが・・・
皆様の経験・知識・意見をどうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ