こんにちは。
今年の4月から委託給食会社にて
病院で勤務している者です。
入社して2回目のお給料を頂きましたが
4月と5月では労働時間が約10時間ほど違うにも関わらず、お給料は1000円しか差がありませんでした。
月給制になるとこういうものなのでしょうか?
5月は4月よりも9時間を過ぎる労働ばかりでしたので、少しお給料を期待していたのですが。。あれだけ頑張ったのに1000円しか変わらないの?と少しショックでした(笑)
恐らく、変形労働制?が使われているのだと思いますが どこの会社でもこれは普通なのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1052
1
0
2025/06/27
606
0
0
2025/06/20
320
2
1
2025/06/15
340
1
0
2025/06/11
363
1
0
2025/05/29
1257
4
4
2025/05/23