転勤してきたばかりで毎日が勉強の日々です。
2歳になるダウン症のお子さんがいて以前からなかなか進まなくて、先生方が工夫してきて、今は給食は汁物にご飯をつけて食べることしか出来ないそうです。普通のお子さんと同じ形態で出しています。《他の子と同じ形態で出しているのも難しいのかなとも思います。》お家では食べないのでミルクしか与えていないそうです。
園では牛乳が好きでよく飲むようでお家でも飲んで欲しいとお話ししたそうですが、鉄分を気にされていてフォローアップミルクを飲み続けたいそうです。本来ならば不足した分は鉄分が多い食材で補うのが望ましいかと思いますが…。
お母さんがあまり協力的ではないので先生もお手上げな感じです。どうしたら良いでしょうか?アドバイスをお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
209
0
0
2025/05/12
197
1
0
2025/05/09
417
2
0
2025/04/29
340
1
0
2025/04/26
1006
4
4
2025/04/10
455
1
1
2025/04/09
ランキング
209
0
0
2025/05/12