いつも皆様のアドバイス参考にさせていただいています!私は、栄養士として働き始めてもうすぐ一年です。ユニット型の特養で働いてます。
お粥からごはんへ形態変更していきたい利用者様がおられます!ごはんとお粥の割合を決めて、混ぜて提供する方法どう思いますか?だんだん粥の割合を減らしてごはんに近づけていこうと思っています!
厨房から軟飯が作ることができないため、ユニットで介護職員に、つくって提供もしました!ご飯にお湯をかけて少し置いてから提供したのですが、介護職員からはお茶漬けみたい。どれくらい置けばいいかわからないからごはんとお粥を混ぜたいと言われ、いまに至ります。
何かいい方法はありますでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
148
3
4
23時間前
199
2
0
2025/04/17
120
0
0
2025/04/15
324
2
3
2025/04/15
1147
6
5
2025/04/13
309
2
0
2025/04/13
ランキング
1147
6
5
2025/04/13
148
3
4
23時間前
324
2
3
2025/04/15
199
2
0
2025/04/17
120
0
0
2025/04/15
309
2
0
2025/04/13