こんにちは。
すぐ就職(転職)するか、職業訓練をするか迷っています。
以前、こちらで相談させていただきましたが、現在 委託のパートをしておりますが、管理栄養士を生かしたく少しばかりですが、栄養、パソコン勉強をしているというお話をさせていただいたと思います。
ちょうど会社の都合上、移動しなければならなくなったため、それなら退職し、パソコンやビジネスマナーなどの職業訓練を受けることにしました。終了は来年3月になります。
しかし、管理栄養士のパートの求人が見つかり、職業訓練はせず、すぐ就職するか迷っています。パートの管理栄養士の求人はこの半年ほとんど見ませんでしたので。
そこで、直営の管理栄養士の方にお聞きしたいのですが、パソコンはどの程度使いこなせないといけないですか?また、栄養指導経験のない私にとってはビジネスマナーを身につけるのも自信に繋がると思うのですが、どうでしょうか?管理栄養士の経験が全くないので、とにかく自信がありません。
私としては職業訓練を受け、その後その求人に応募するというので理想ですが、そうもいかないので…
ご意見お聞かせください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
96
1
0
16時間前
128
0
0
2025/04/04
215
3
1
2025/04/02
197
1
0
2025/03/31
697
2
1
2025/03/26
1044
3
6
2025/03/24
ランキング
215
3
1
2025/04/02
96
1
0
16時間前
128
0
0
2025/04/04
197
1
0
2025/03/31