ノロウイルスの流行時期がやってまいりました
私は厨房完全委託の病院栄養士でしかも1人です。家族がノロウイルスに感染した場合の業務はどうしますか?病院に感染マニュアルはあり、昨年感染ナースさんと改定を行い万全なマニュアルができました。しかし、マニュアル通りにすると 場合によっては業務が滞るのではないか?と思い悩んでます。
⑴家族に陽性反応がでて、自分がまだ陽性か陰性か分からない(嘔吐、下痢などの症状無し)状態のときは業務を行いますか?
⑵感染した家族と共に自宅待機後(自宅待機中の感染予防は万全)自分にノロの症状が無い とき何日後に業務復帰しますか?また、復帰時の自分のノロ検査は必須にされてますか?
厨房完全委託で受託側栄養士1人の方 どうされているか 教えて下さい。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、4人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
461
2
3
2025/03/06
683
1
1
2025/03/06
680
2
1
2025/02/25
546
1
2
2025/02/20
488
2
0
2025/01/30
668
2
2
2025/01/09