いつも勉強させていただいております。
当方有料老人ホームですが、ミキサー食の方のおやつについては基本的にプリン、ババロア、ゼリー類を提供しています。
月一度のお誕生会の日に関しては常食の方と同じものを食べて頂きたい、と思いみんなと同じケーキを提供していますが、できるだけムース部分の多いケーキを選定し(それでも危険な方は底についている薄いスポンジをはずしていますが)提供しています。
先日訪問診療の先生より、「ゼリーやプリンばかりではかわいそう。かっぱえびせんなどのスナック菓子をふやかしたりして食べさせてあげるべきだ」とお叱りをいただいてしまいました。
そもそもスナック菓子をふやかす・・・・なんて私の中では考えたこともなかったので、そういう提供の方法もあるのかと驚いてしまいました。
皆様の施設などではミキサー食の方のおやつをどういった物を提供していますか??またどのように提供していますか??
皆様がされている工夫をぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
1
0
10時間前
492
6
7
2025/03/27
850
2
1
2025/03/21
365
1
1
2025/03/21
406
3
3
2025/03/20
561
4
8
2025/03/12
ランキング
44
1
0
10時間前