こんにちわ。
介護施設で栄養士してます。
今日月1の給食委員会があり、介護の方から
系列の他の施設では調理の人も配膳車運んで来たら
お客様に配膳してるからここでもしてみたら?と提案がありました。
今は私が毎日ではないけれど配膳したりはしていますが。
そのことを調理員に伝えたらまぁブーイングの嵐でした。
確かに配膳した方がお客様の顔を覚えたり、食べている姿を見れていいとは思いますが・・・。
どこまで私たちが介入?していいものなのかも疑問です。
お客様の席に名札があるわけでもないし、いちいち介護さんにどの方ですかと聞くのも仕事の邪魔じゃないかなと思ったりもしますし・・・。
正直、ラウンドも私はご飯のときどうですか?って来られるのが嫌な方なのでほんとは迷惑なんじゃないかななんて思いながらしています。
だからってしないのもあれかなとは思っているのですが・・・。
難しいところではありますよね。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
648
3
1
2025/09/17
365
1
1
2025/09/16
2492
5
9
2025/09/14
1466
3
5
2025/09/12
1936
10
4
2025/09/05
395
0
0
2025/09/02