腎臓病専門でご活躍の管理栄養士の先生がたへご報告です。
先日ネットサーフィンしていたら、
ついに腎臓病療養指導士新設しているのを
腎臓学会のホームページでみつけました。
講習会も大好評で、来月2回目の大募集があるようです!
受験されるご予定の皆様、ご健闘お祈りいたします。
私も、勉強して受験してみたかったのですが、
残念ながら
受験資格がありませんでした。(^_^)
☆コピペです↓
日本腎臓学会 /「第1回腎臓病療養指導士講習会」のお知らせ【更新】
日本腎臓学会では、日本腎不全看護学会、日本栄養士会、日本腎臓病薬物療法学会と共同で、標準的なCKDの保存療法を現場に浸透させることを目的に, 腎臓病療養指導士制度を立ち上げ, 運用していくための準備を行っています。腎臓病療養指導士は職種横断的なCKD療養指導に関する基本知識を有した方を育てるための資格で, その対象は看護師, 管理栄養士, 薬剤師の3分野の方々です。
今回, 第一回腎臓病療養指導士の講習会を実施いたしますのでご案内申し上げます。
看護師, 管理栄養士, 薬剤師の皆様の積極的なご参加をお願い申し上げます。
なお、本講習会の受講は、今後行われる予定の腎臓病療養指導士認定試験の応募要件の一つとなります。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
101
0
0
15時間前
109
2
1
2025/04/02
128
2
3
2025/04/01
263
4
3
2025/04/01
176
2
1
2025/04/01
238
2
0
2025/03/31
ランキング
128
2
3
2025/04/01
263
4
3
2025/04/01
109
2
1
2025/04/02
176
2
1
2025/04/01
101
0
0
15時間前
238
2
0
2025/03/31