委託の新人の栄養士さんが、先月からたびたび欠勤するようになりました。
特定のパートさん三名がそろって出勤する日に必ず突発休みをしているので、今日理由を聞いたら「職場内で悪口を言うのを聞くに堪えないから」だそうで。
挨拶もしなくなり、顔つきも暗く、何を相談しても「だからなんですか」「私がやらなくちゃいけないんです」っていう、反抗期?っていう態度で。
職場内の心無いうわさ話はもちろん注意しなくてはならないし、不快な思いをさせるのはいけないことなんだけれど、それで欠勤したり反抗的な言動を繰り返していたら、自分の評価も下げてしまうのでもったいないと思うんです。
そんな態度が取れるなら、そのパートさん3名にちゃんと言えるんじゃないだろうか・・・と考えるのは私が部外者だからでしょうか。
委託のチーフに報告はしておきましたが、私にはそれ以上手出しできないエリアなので、当人に対してもパートさんに対しても歯がゆい思いです。
当人には「嫌だからと言って逃げてもしょうがないし、あなたが正しいと証明するためにも、勤務は穴を開けないようにしなくてはいけない。やめてほしいと思ったら、逃げるのではなくちゃんと言わなくてはいけない。あなたの主張に力を持たせるためには、あなたが間違ったことをしてはいけない」とだけ話をしました。
まあ、でも辛いですよねきっと。病院に行くくらいならさぼったほうがまし。と当人に言われてしまい、この子の考え方もちょっとなあ・・・
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
92
1
1
20時間前
145
1
0
2025/03/31
643
2
1
2025/03/26
1001
3
6
2025/03/24
535
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
92
1
1
20時間前
145
1
0
2025/03/31