特養の入居者で、そこそこ咀嚼ができる方なのですが、最近魚や肉、繊維のある野菜を、ずっと噛んでいて、しまいには出してしまう方がいます・
現在常食なのですが、きざみにしたら見た目がまったく違うものであるためか、食べなくなってしまったので常食のまま出しています。
ユニットのケアは、噛んでは出す姿を見て、いつも通りでしょと言って特に変えようとは思っていないようです。
形態のレベルを下げずに、調理法や切り方で解決するために、実践していること、何か良い方法があったら教えていただきたいです。(デイの方もいるので、できれば酵素は使用したくないのですが・・・)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
85
1
0
21時間前
505
6
7
2025/03/27
861
2
1
2025/03/21
372
1
1
2025/03/21
410
3
3
2025/03/20
572
4
8
2025/03/12
ランキング
85
1
0
21時間前