いつも皆様の質問・回答を見て勉強させていただいております。
オムレツについて、皆様のご意見をいただきたく、質問させていただきます
私が勤務しているのは小規模の病院で、常食の食数が0人のときがあること、パンのメニューのときに、おかゆの人にパン粥を提供していたのですが、残食が多いことなど、理由がいくつかあり、パンの提供を中止しました。
特に朝食ですが、厨房の手間を考え、冷凍のチーズ入りオムレツや、ほうれん草入りオムレツなどを主菜に、みそ汁、小鉢・ふりかけなどと共に米飯(おかゆ)を提供することがあります。
検食をしているドクターより、「ごはんとオムレツは合わない」とのコメントをもらいました。
パンとの方が相性が良いとは思っていますが、現状では、パンは復活する予定はありません。
ごはん(おかゆ)とオムレツの提供はやめたほうが良いでしょうか。
私個人的には、ソースや、具(チーズ)などの塩分と、小鉢のおかずで、ごはんは食べられます。
不自然でしょうか。
ご意見を宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
188
2
1
2025/02/20
216
1
0
2025/02/14
276
0
0
2025/02/11
196
1
0
2025/02/11
705
3
3
2025/02/07
417
1
0
2025/01/22
ランキング
188
2
1
2025/02/20