- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
右手が開かなくなり、スプーンがうまく持てなくなってしまった方がいます。左手でなんとか持っていただくのですが、最近スプーンを置いて何でも手づかみで食べるようになってしまいました。
これまでお粥を食べていたのですが、お粥ですら手づかみで食べようとするため、一口おにぎりにしています。
そもそも、粥にしていたのは体重が増えてきたことから米飯→粥にしていたそうで、最近おにぎりにしたあたりから再び体重が増えてきてしまいました。
けれど、声掛けしても食器を手に持ってもらっても、手づかみ食べをしてしまいます。左手もうまく開かず、つまむような手の形をしています。
今後の対応をどのようにしたらよいか困っています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
0
1時間前
89
0
0
17時間前
131
1
0
2025/04/02
364
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
287
1
1
2025/03/26
ランキング
364
2
1
2025/04/01
18
0
0
1時間前
89
0
0
17時間前
131
1
0
2025/04/02