私は高齢者施設で働いている管理栄養士です。管理栄養士になったばかりです。仕事の1つに、ミールラウンドをし、食事摂取が少ない方に対して、看護師と相談して、食事の変更等を委託会社にすることがあります。
その中で、食事拒否の高齢者への指導についてお尋ねします。
甲状腺機能低下症の方です。やる気が起きない方で、リハビリもされません。残食が多いです。体重の増減は、最近3ヶ月はないです。栄養補助食品の使用はありません。
食べない理由を聞くと、「運動しないから、お腹が空かない」といわれました。運動しない理由は、「面倒」と言われました。
この方に食事を食べて頂くには、どうしたらよいでしょうか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
70
1
1
2025/04/02
420
4
7
2025/03/28
466
3
10
2025/03/06
380
2
2
2025/02/17
164
0
0
2025/02/17
337
0
0
2025/02/14
ランキング
420
4
7
2025/03/28
70
1
1
2025/04/02