鉄の食事摂取基準 月経ありとなしの考え方について

回答:1件閲覧数:3308
2017/11/12 10:20:20

鉄の食事摂取基準 月経ありとなしの考え方について教えて下さい。

女性の場合10歳以上70歳未満で
月経の有無によって推定平均必要量と推奨量が
それぞれ設定されていますが

これは『月経がある期間(毎月1週間とか)のみ』については
推定平均必要量も推奨量も月経ありの値となり
月経がない期間(毎月3週間位)については
推定平均必要量と推奨量は月経なしの値となる
ということでしょうか?

それとも
月経なしというのは
例えば病気等で子宮を取ってしまって
月経はもうずっとないような方の場合を言い
月経がある人は、月経がある期間、ない期間は関係なく
推定平均必要量も推奨量も月経ありの値となる
ということでしょうか?

集団給食などの場合ではなく
個人の場合の考え方について教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ