クックチルの導入を予定してます。施設内でではなく、クックチルの業者さんから商品を仕入れる形です。
調理員のシフトやクックチルのヒーター(スチコンみたいな温める機械)で上と意見の相違があります。
私はお湯を沸かして湯煎の方法はグループホームとか人数が少ない施設は可能かと思いますが、50床とかだと調理員一人で湯煎して盛りつけてって大変だし、冷えるので取り入れて欲しいのですが…。しかも調理員のシフトが…朝は2時間、昼3時間、夜3時間で更に他事業所と掛け持ちを考えているようです。洗浄は手洗いです。
私の考えがおかしいんでしょうか。
機械が有れば、その間に他の作業が出来ます。ユニットですので下膳時間もバラバラです。食器もギリギリです。
掛け持ちで短い時間の業務は大変なのでは?欠員が出るのは目に見えています。
クックチルを導入されているところはどんなですか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
12時間前
304
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
304
3
3
2025/07/14
61
0
0
12時間前