現在、入社1年目で薬局の管理栄養士として働いています。管理栄養士としての仕事内容は、月に一度の健康イベントで、お客様に体組成計や血圧計を用いて測定して頂き、食事内容をお聞きし、その結果に基づき健康のアドバイスを行うというものです。このイベント以外は、一社員として、店舗運営、つまりレジ、納品、倉庫整理、発注などを行っており、これが仕事の9割です。
現在の仕事、特に上記の健康イベントも楽しくやらせてはもらっていますが、もっと管理栄養士としてスキルアップしたい、臨床にもっと関わりたい、との思いが強くなり転職を考えています。
病院の就職活動が厳しいため
1、委託給食会社で病院食の調理を学んでから病院管理栄養士を目指す。
2、特養で学んでから病院管理栄養士を目指す。
3、幼稚園で学んでから病院管理栄養士を目指す。
1だと調理に、追われてしまう、、、というイメージがどうしてもありますが病院食を学ぶいい経験にはなるなと考えています。
2&3だと調理プラス管理栄養士業務が少しできそうなため、病院への転職にもいいのかなと考えています。
123どれが1番病院管理栄養士へのステップアップへ繋がるのか、また私が考えること以外に123で何かメリットデメリットがあるのか、お聞きしたいです。もちろん施設によるとは思うのですが、経験者の方々の生の声をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
380
3
0
2024/10/08
869
2
3
2024/09/25
518
5
0
2024/08/01
443
1
1
2024/07/10
732
1
0
2024/06/20
590
1
1
2024/05/23