業務内容について教えていただきたいです。
現在特養で栄養士をしています。
施設での栄養士は1人です。
管理栄養士の方もおられません。
新卒で採用していただいて以来数年経っていますが、いまだに手探り状態です。
毎日の業務の内容ですが、
給食日計表作成
利用者の食事摂取状況確認
業者からの荷受け
そこに
献立作成
発注
会議等の出席
体重の入力管理
等々が間に挟まってくる感じです。
正直、手がすく時間があることもあります。
厨房は直営ですが、人数も足りている状態であるし元々厨房業務はしないでいい(調理師があてにするとダメだからという理由らしいです)と言われていたので盛り付け等もしていない状態です。
特養での仕事の内容についてですが
・一日に何をしているか
・ひと月の流れ
・栄養士がすべき事
無知で申し訳ないですが、教えていただきたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
0
0
6時間前
145
1
1
2025/04/02
168
1
0
2025/03/31
671
2
1
2025/03/26
1019
3
6
2025/03/24
559
2
0
2025/03/22