- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
こんにちは。
悩んでいるので相談させてください。
子どもの入園を機に5月から保育園3園のグループ管理栄養士になります。正社員ではなく、パートです。
主な業務内容は食育活動の企画立案、職員への食物アレルギーに関する教育、調理スタッフが足りない際のヘルプということです。
有料老人ホーム調理師として4年、小学校栄養士として1年、特養管理栄養士として5年の経験がありますが、保育園の経験はありません。
グループの中に先輩の栄養士さん、管理栄養士さんがいるのかどうかもわかりません(たぶんいない気が…給食委託会社が入っています)
やっていけるのかどうか、でもやるしかないと思って不安とやる気が入り混じっています(>_<)
保育園未経験なので、仕事開始前に勉強し直そうと思っています。これだけはわかっておいて!これは最低限おさえておいて!なとありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
190
3
0
2025/02/18
212
2
2
2025/02/10
974
3
1
2025/02/04
927
2
3
2025/02/02
1570
7
16
2025/01/20
552
4
1
2025/01/16
ランキング
190
3
0
2025/02/18