閲覧して頂きまして、ありがとうございます。現在、私は老人ホーム(介護のいらない施設)で働いてます。栄養士としてまだ経験も浅く、施設の中に栄養士は私1人です。どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
今回、施設の中の利用者さんが病院でコレステロール値が高いと言われたみたいです。その方は病院で言われてから、ウォーキングをし始めている(1カ月くらい)が、よくならないと相談に来てくれました。よくよく話を聞いているとテレビで『じゃこ天』がカルシウムも入っていてコレステロールを下げてくれると言っていたので、よく好んで食べていると・・・。
私のアドバイスは、青魚や食物繊維を含んだ食べ物、野菜を積極的に食べた方が効果があるかもしれないですねという事を伝えました。
じゃこ天がコレステロール低下にいいとは自信がなかったので、言えませんでした。。。
前置きが長くなりましたが、じゃこ天はコレステロールが高い方にはいいのでしょうか? 油で揚げているのでどうなのかと思っています。コレステロール値が低下しないのはじゃこ天を食べているからなのでしょうか?
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
70
1
1
2025/04/02
420
4
7
2025/03/28
466
3
10
2025/03/06
380
2
2
2025/02/17
164
0
0
2025/02/17
337
0
0
2025/02/14
ランキング
420
4
7
2025/03/28
70
1
1
2025/04/02