食材の温度&賞味期限の記入について

回答:2件閲覧数:3047
2018/05/24 23:10:43

私は最近直営の特養で働き出した管理栄養士です。
現在いるパート栄養士(管理でない)が退職するため、新しく採用されました。
悩みのタネは検品記録書です。
この栄養士の子は今の施設が栄養士としては初めての職場で、入社当時は引継ぎ者が既に退職していた為、自分なりにやってきたが、少しできてないところもあると話していました。
例えば検品記録書を見ていると空欄が目立ってありました。
その子は主婦なので、用事で休んだ日があったらしいのですが、その日の検品記入欄は抜けたままとか、冷蔵冷凍食品の計り漏れがあったり(卵や油揚げの温度、賞味期限が書いてない)←これは計る食品なのかどうかわからなかったからなのか…?
その子の在職期間は1年間で、それ以前の検品記録書はというと栄養士の担当ではなく、納入業者がすべて計って賞味期限もパソコンで書式に入力するという珍しい方式やったらしいです。
これからの為に記入しとかないといけないですが当時の賞味期限わからないし、過去のを参考に適当にうめといたほうがよいですかね…?
生の野菜の温度ははからなくていいとおもいますが、もやしってはからないといけないんでしょうか?
卵も温度計るんでしょうか?前の施設は計ってなかったのですが…。
他にも、常温保存可とある袋入り佃煮類(1kg)は別に温度はからなくてもいいですよね…?←なかには計っているのもあったりとばらばらで、どうしたものかと悩んでいます。監査ではどの程度チェックされるんでしょうか??
ご存知の方いたら、どうか教えて下さい…!

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング