高齢者のお宅に宅配するお食事の献立を立てています。朝食に酢の物を入れるのは、有りですか?無しですか?
個人的には有りだと思っています。私の祖父母(当時70歳位)は『目が覚める』と言って食べていました。
しかし、調理を仕切っている調理師から『朝から酢の物は、あり得ない。そんな酸っぱいものは、お年寄りは朝から食べない。梅干しは良いが、酢の物は無し。センスない。酷すぎる。』と…。
そんなにダメですかね…?
皆様は、どう思いますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
581
3
2
2025/03/22
359
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
894
4
4
2025/03/21
530
2
1
2025/03/21
486
4
4
2025/03/21